様々なシーンで、セレモニーやイベントで着る子供服のそれぞれ

セレモニーと子供服

子供の成長過程においては、節目々に様々な行事やセレモニーに出席する機会があります。一生に一度のその瞬間に、何を着させてあげるべきか?親なら誰しも、他の子よりもかっこよく!可愛く!と思うのは当然の事です。

お墓参り
日本の習慣において、まず赤ちゃんの誕生後に表立った行事と言えばやはり「お宮参り」でしょう。お誕生から約一ヵ月後に赤ちゃんの誕生の報告と、健やかな成長を願いお参りをします。その際に、正式には男女共に着物を着させ、帽子、ヨダレかけというのが一般的です。祖父母が一緒の場合は、父方の祖母が赤ちゃんを抱き、その上からかけ着と呼ばれるものを羽織ります。最近では洋装も多く、ベビードレス、帽子、ヨダレかけ、ケープといったスタイルの方が多いようです。

付き添う両親、祖父母もスーツや訪問着といった正装が望ましいですが、最近では赤ちゃんもちょっとおしゃれなベビー服、両親もカジュアルな格好というパターンも珍しくないようです。
七五三
続いては「七五三」です。三歳は男女共、五歳は男児のみ、七歳は女児のみです。しかし男児は五歳に時にのみお祝いをする事が多いようです。その際には羽織・袴を着させます。女児は三歳・七歳共に着物です。三歳の時には着物の上から被布と呼ばれる袖の無いベストのような形の着物を羽織ります。七五三のお祝いもお宮参りと同様に、洋装で行う方も多いようです。まだまだ落ち着きのない次期の子供にとって、和装をさせるのは容易ではないですよね。
入学式、卒業式
そして小学校の入学式、卒業式などの学校行事があります。制服のある私立に小学校でない限り、入学式や卒業式には少々礼服に近いキチントした服装をさせますよね。卒業式は学校によっても色々ですが、入学予定の中学校の制服を着て出席するケースもあるようです。(実際私の時代はそうでした)
結婚式などのお祝い
また様々な場面において、フォーマルな格好をする機会もあります。それが結婚式などのお祝いの席でしたら、事前に出席する事が分かっている為、それなりの準備期間もありますよね。どんな格好をさせようか・・・。など考えるのはとても楽しい時間でもありますが、なかなか納得の行く子供服やそれにあった靴などを見つけるのは大変です。実際にお店に足を運んで探すのも、小さい子供を連れての買い物は容易ではありません。

最近では、通信販売でフォーマルな子供服を取り扱っているところも多く、自宅に居ながらにして数多くの子供服を探索出来ます。子供服にしても子供の靴にしても、実際に手に取って試着してみなくては、サイズ的な問題は解決されません。しかし、結婚式など日程が決まっている事であれば、返品や交換などの期間も含めて選ぶ時間を設けることも可能です。
身内の不幸
しかし、身内の不幸などはある日突然です。親族ですと、お通夜や葬儀の席に子供も共に出席する事もあるでしょう。慌てて、それなりの洋服を準備する事が出来ればそれにこした事はありませんが、大人と異なり「子供だから・・・」と許される事もあります。しかし、いくら容易が間に合わなかったからといって、明るい色目の服装や派手なデザインの子供服は避けましょう。黒や紺、グレーなどであれば、多少絵柄があっても良いかと思います。
子供の発表会
その他、女の子ですと習い事の発表会などに、フォーマルな装いが必要になる事もあるようです。子供が小さいうちは、親が選んで用意した子供服をすんなり着てくれますが、成長するにつれ、子供自身に好みも出てくるので、これが大変なまた悩みの種です。

何度も着る機会がある事は少なく、一生に一度しか着ないものもあります。全て買い揃えられたら理想ですが、この不景気の時代、なかなかそれも大変かも・・・。身内や知り合いなどから譲っていただける機会があったら、私だったらラッキーと思ってしますかも。

また自分の子供に購入したものを、リサイクル店などに売却する方も増えているとか・・・。子供のフォーマルな衣装をレンタルするお店も増えています。また写真館などで、衣装のレンタルと記念写真のパック商品なども数多くあります。一度きりの我が子の晴れ舞台!あなたは購入派?レンタル派?自分にあった賢い選択をお勧めします。

【PR】韓国子供服の通販をお探しなら、最新のかわいいアイテムが揃う【MY‘s Jr.☆】へGO!